2018/4/3(火)
倫理経営講演会のお知らせ
倫理経営講演会のお知らせ
【倫理経営講演会】
4月3日【倫理経営講演会】が開催されます!
講師の若槇正子先生に専任幹事の阿部さんが取材してくれました。
本業は、建築金物、電動工具、機 械工具などを工務店へ販売されるお店を2店舗。
ご主人が会長となり、養子の息子さんが現社長に。
ご自身は、現在陶板浴店を経営。
(岩盤浴ならぬ、岩を陶器に代えて行うもの)
経営者のご主人にかまわず自分勝手に事業を進め
調子に乗っていたら、不渡りをだしてしまう顛末となった体験談をお話下さるようです。
講師の若槇正子先生に専任幹事の阿部さんが取材してくれました。
本業は、建築金物、電動工具、機
ご主人が会長となり、養子の息子さんが現社長に。
ご自身は、現在陶板浴店を経営。
(岩盤浴ならぬ、岩を陶器に代えて行うもの)
経営者のご主人にかまわず自分勝手に事業を進め
調子に乗っていたら、不渡りをだしてしまう顛末となった体験談をお話下さるようです。
何と


声だけ聴いている(?)と穏やかな優しそうな淑女でした。
楽しいお話が盛り上がって、30分ほど会話してしまいました・・・(笑)
【朝礼実演】
「建設業界で一番人が育つ会社」
株式会社 大久保恒産さんの活力朝礼をご紹介致します。
【懇親会】
講演後、会場のお隣「レストラン・アンジュ」にて
懇親会を行います!
こちらもぜひご参加下さいませ(^^)
http://www.tcc-andyou.net/
皆様のご来場
お待ちしております!!
お申込み方法
事前にチケットのご購入をお願い致します。
事前にチケットのご購入をお願い致します。
【日時】
4月3日(火)
受付:18:00~開演:18:30~
アートフォーラムあざみ野
【会費】
講演会:2000円/懇親会:1000円
【講師】
若槇正子
(一社)倫理研究所法人局 参事 法人アドバイザー
「大転換時代-つねに活路あり-」
【朝礼実演】
株式会社 大久保恒産
【お問合せ】
倫理法人会事務局045-315-2433
または当会会員 井上秀一まで。メッセージでも対応可能
0 件のコメント:
コメントを投稿